学校法人・専門学校 大阪文化服装学院

2年次より専攻

ファッション・クリエイター学科

ニットアーティストコース

KNIT ARTIST

無限の可能性を秘めた、ニットの表現力を身につける。

アパレル衣料の半数を占めるとされる、ニット製品のデザインと技術を専門的に学ぶコースです。
縫い代がなく、より立体的な表現が可能なホールガーメント®コンピュータ横編機を導入し、世界の有名ブランドが採用している最新機器を普段の作品制作で使用できます。

ニットの表現を追求した作品制作

自由なイマジネーションを落とし込み、独創性が光るニット作品を制作。定期的にショーや作品展示を行い、3年次の卒業制作でコレクションを発表します。

全国でも珍しい最新機器を取り入れたニットスタジオ

専門学校ではなかなか見られないホールガーメント®コンピュータ横編機(完全無縫製型)および最新のニットデザインシステムを導入。コンピュータによる生産実習を行います。

企業や百貨店とのコラボレーション

泉州ニット組合と連携した製品開発や阪急うめだ本店の「クヌースマーフ」と協業したメインVPの提案など、多くのコラボを実施しています。

カリキュラム

無限の広がりを持つ、
ニットの表現力を身につけます。

1 本の糸から自在にカタチづくることができるニット製品。今やアパレル衣料の半数を占めるとまでいわれています。当校では、世界の有名ブランドが採用している最新機器、ホールガーメントコンピュータ横編機を導入し、普段の授業から使用しています。ニットと布帛を使い分け、表現したいイメージをカタチにします。

2年次

教育科目
  • 商品プランニング Ⅰ
  • ファッションドローイング Ⅱ
  • グラフィックデザイン Ⅰ
  • ニット造形 Ⅰ
  • パターンプロダクト Ⅱ
  • サンプルメーキング Ⅱ
  • 立体裁断 Ⅱ
  • 素材知識 Ⅱ
  • 就職対策 Ⅰ
  • ファッションビジネス論
  • 業界情報
  • ビジネスコミュニケーション Ⅱ

作品発表スケジュール

[前期] 夏フェス ショー発表
[後期] 春フェス ショー発表

3年次

教育科目
  • 商品プランニング Ⅱ
  • グラフィックデザイン Ⅱ
  • パターンプロダクト Ⅲ
  • ニット造形 Ⅱ(ニットCAD)
  • ニットクリエーション編み立て
  • ニット生産
  • 就職対策 Ⅱ
  • 卒業制作

作品発表スケジュール

[前期] 夏フェス 作品展示
[後期] 秋フェス ショー発表
   卒業制作 コレクション発表

主な科目

ニット造形Ⅰ

かぎ針、棒針を使い、編地を制作してニットの特性を理解します。手編みを基本にした、ニット製品を作成し、ニットの基礎知識を学びます。

ニット造形Ⅱ

ホールガーメントコンピュータ横編機を使用し、デザインからニット製品の制作までを行います。模様や色彩を自由にデザインし、編地データへ変換する技法を身につけます。

学科・コース