2年次より専攻
ファッション・クリエイター学科
PATTERNER & 3D MODELING
アナログとデジタル両面のスキルで、
イメージを美しく着心地の良いカタチに仕上げる。
デザインやシルエットを自由に再現できるパタンナーを目指します。平面製図や立体裁断の精緻な技術に加え、PC内でパターンを立体的に組み上げられる3DCADソフト「CLO」の操作も習得します。
パターンメーキングやグレーディング(サイズ展開)など、パタンナーの作業がバーチャル上で行えるシステム。習得すると就職にも有利です。
最新の3Dモデリングソフトを活用し、2DのパターンをPC内で立体の形状に仕上げる技術を学びます。
障がい者とその介助者の悩みを丁寧にヒアリングし、好きな色や趣味、着脱のしやすさなどをデザインに反映した洋服をリメイク。
現役の学生には難しいとされる実務経験5 〜6年を想定した試験で、15年連続で合格者を輩出しています。
3DCGによるデータ作成やディテールの表現力が求められる「3Dモデリスト検定」で、毎年合格者を輩出しています。
イメージをカタチにするパタンナーの技術と
3DCG作成のスキルも同時に習得します。
豊富な実習で、さまざまなデザイン、シルエットを自由に表現できる力を身につけます。有名ブランドやアパレル企業の現場で通用する知識・技術を習得。さらにPC 内で実物と遜色のないレベルの3DCG を製作する3D モデリングの技術も学ぶことで、より効率的でクオリティ高く、デザイナーの思い描くイメージをカタチにします。
教育科目 |
|
---|
[前期] 夏フェス ショー発表
[後期] 春フェス ショー発表
教育科目 |
|
---|---|
|
[前期] 夏フェス 作品展示
[後期] 秋フェス ショー発表
卒業制作 コレクション発表
主な科目
2D のCAD で作図されたパターンをPC 内で立体(3D)の形状に仕上げる技術を学びます。高精度な3DCG は現物レベルにまで再現され、生産コストや時間の削減につながります。業界で注目の最新技術です。
CAD を用いてパターンメーキング、グレーディング、マーキングなどのオペレーションを順次学びます。CAD の使いこなしは必須で、生産現場で即役立つ技術です。