
⼊学者の90%が服飾未経験ながら
独自の「デザイン発想」プログラムを学び、
初心者からプロになることができる
大阪文化服装学院(OIF)
このサイトは、そんな”OIF”の魅力を
WHY? から伝える「特設サイト」です。
PICK UP!おすすめ記事

服づくりだけではなく
ファッション業界で必要な
ビジネス知識も学べる
ファッション業界には進みたいと決めていたけれど、服作りだけを突き詰めるのは正直あまり自信がなかったんです。
ブランドマネージメント学科は、ビジネスと服作りを両方学べること、様々な企業とのコラボ授業はもちろん、AIを活用したカリキュラムなどが魅力的だったので進学を決めました。
私は海外が好きなので「ニューヨーク研修」も大きなポイントでした!!
read more…

一人だけどひとりじゃない
皆で協力して乗り越えた
かけがえのない学生生活
3年次に立ち上げたブランド「ZA POA」は、スリ族からインスピレーションを受けています。
商品づくりから発送まで全て自分で運営するのは正直大変でしたが、ビジネスと服作りを一人でやる、というこの学科の強みは、すごくいい経験になりました!
卒業後は、就職が決まっていますが、自分のブランドは可能な限り続けていき将来「ライフスタイルショップ」を運営するという目標に向かって、これからも頑張ります!
read more…
岡田心菜 [ブランドマネージメント学科プロデューサーコース]
東大阪市立日新高等学校
OIFは全国No.1の
服飾専門学校に
選ばれました!
2025年1月20日に発表・繊研新聞主催
第2回 ファッションスクールアワード
大賞受賞
・グローバルに活躍できる人材の輩出
・主要コンテストでのグランプリ・入賞実績
・国際的な産学連携を積極的に推進
・デジタル教育の継続的な強化など
このような当校の取り組みが高く評価されました
有名企業に続々と内定!
内定速報
WHY don’t you go?
イベント情報
一日も早くファッション業界へ
AO入試ガイド
入学概要
校名変更のお知らせ

2026年4月より「大阪文化服装学院」は 「ヴォートレイルファッションアカデミー」 へと校名を変更します。
■校名変更の理由について
本校は独自の教育スタイルと高い実績をもとに、全国のファッションスクールの中でも高い評価をいただいており、「ファッションスクールアワード」では全国1位にも選ばれました。
しかし、現在の「大阪文化服装学院」という名前が、東京の「文化服装学院」やその他の文化連鎖校と混同されることがあり、本校独自の魅力や実力が十分に伝わらない場面が生じていました。
その結果、企業や団体からの就職や協業のチャンスが一部届かないといったケースも発生しており、みなさんに提供できるはずの機会が制限されることがありました。
そこで今回、校名を変更することで、より明確に「本校ならではの強み」や「アイデンティティ」を発信し、今後さらに業界とのつながりを深め、学生一人ひとりにより多くのチャンスを届けていきたいと考えています。
■新校名に込めた意味

新しい校名「ヴォートレイル(VOUTRAIL)」は、「Vogue(ファッション・流行)」と「Trailblazer(先駆者・開拓者)」という2つの言葉を組み合わせた造語です。「ファッションの世界を切り開いていく次世代のリーダー=トレンドセッターを育てる学校でありたい」という強い想いが込められています。
■文化服装学院との関係は変わりません なお、これまで通り「文化服装学院」の連鎖校としての関係は継続いたします。校名は新しくなりますが、これまで培ってきた信頼や教育の伝統は変わらず、大切に引き継いでいきます。
■最後に これからも本校は、学生一人ひとりの「好き」や「夢」を大切にしながら、未来に羽ばたくための実践的な学びの場を提供してまいります。新しい名前とともに、さらに進化していく本校にどうぞご期待ください。
read more…