学校法人・専門学校 大阪文化服装学院

2年次より専攻

ファッション・クリエイター学科

VRファッションコース

VR FASHION

3DCG・デジタルデザインを学び
次世代型クリエイターを育成

服づくりの基礎から3Dモデリングやデジタルデザインなど最新テクノロジーまでを習得し、ファッション感度の高いデジタルクリエイターをめざします。映像・エンタメ・ゲーム業界など、近年勢いのある分野でも活躍できるスキルを身につけます。

CLOを使った 3Dモデリング

業務効率化とサステナブルの視点から注目を集める最新ソフトウェア。2DのパターンをPC内で立体(3D)にし、精巧なバーチャル衣装を作成します。

VR空間でファッションショー制作

3DCG技術を活用し、オンラインやメタバース空間上でファッションショーを開催。現実ではできないような演出もバーチャルなら可能に。

3Dモデリスト検定

デザインの感性とデジタルスキルの両立が求められる、3DCGの知識・技術の向上を目的とした検定。2年で3級、3年でより難関な2級取得を目指します。

ブランドのイメージビジュアル作成

「大阪・中津のセレクトショップ「FAB4」とのコラボプロジェクト。展示会に使用するブランドのイメージビジュアルを3DCGで制作しました。

グラフィックデザイン技術の習得

イラストレーターやフォトショップの基礎知識から応用までを身につけ、イメージを正確に落とし込むグラフィックデザインのスキルを磨きます。

カリキュラム

次世代型のデジタルクリエイターをめざします。

最新テクノロジーを活用した3DCG、デジタルデザインを幅広く学びます。服づくりの基礎からグラフィックデザイン、3D モデリング、メタバース空間でのVR技術など、ファッションとデジタルを融合した次世代のクリエイターをめざします。近年、これらの技術を持ったクリエイターはファッションだけでなく、映像・エンタメ・ゲーム業界といった、さまざまな分野での活躍が期待されています。

2年次

教育科目
  • ファッションデザイン Ⅱ
  • デジタルファッションイラストレーション Ⅰ
  • デッサン
  • 3Dモデリング Ⅰ
  • デジタルプロダクトデザイン Ⅰ
  • グラフィックデザイン Ⅰ
  • ファッションテクノロジー Ⅰ
  • VR 概論
  • 就職対策 Ⅰ
  • 素材知識 Ⅱ(オンデマンド)
  • ビジネスコミュニケーション

作品発表スケジュール

[前期] 夏フェス ショー発表
[後期] 春フェス ショー発表

3年次

教育科目
  • ファッションデザイン Ⅲ
  • デジタルファッションイラストレーション Ⅱ
  • 3D モデリング Ⅱ
  • 3D モデリング研究
  • デジタルフォトスキル
  • デジタルプロダクトデザイン Ⅱ
  • グラフィックデザイン Ⅱ
  • ファッションテクノロジー Ⅰ
  • VR 概論 Ⅱ
  • 就職対策 Ⅱ
  • 卒業制作

作品発表スケジュール

[前期] 夏フェス 作品展示
[後期] 秋フェス ショー発表
   卒業制作 コレクション発表

主な科目

デジタルプロダクトデザインⅠ・Ⅱ

3DCG ソフト「ブレンダー」を使い、洋服だけでなく、さまざまなアイテムのモデリングスキルを学びます。

デジタルフォトスキル

写真撮影での構図・光の活用・色とトーンの理解を学び、より実写に近いデジタル表現のスキルを高めます。

学科・コース