学校法人・専門学校 大阪文化服装学院

スーパーデザイナー学科

SUPER DESIGNER

4年制|昼間|定員50名

在学中にブランドデビュー。
海外バイヤーも注目する発想・デザイン力を身につける。

世界に通じるトップデザイナーを養成する学科です。2年次にはグループでブランドを企画し販売まで実践。3年次に自身のブランドを立ち上げ、その後2年間運営。展示会に出展し、セレクトショップでの販売や衣装リースへと繋げていきます。卒業後すぐにブランドデビューできる実力を身につけます。
■ 高度専門士 : 卒業者には、4年制大学卒業と同等の称号が授与されます。

スーパーデザイナー学科の特徴

  1. 01 世界に通じるデザイナーに必要な「発想力」を重視した教育で、デザインのオリジナリティを高めます。
  2. 02 作品1点ではなく、ブランドとして必要なアイテム数を念頭に置き、コレクションで世界観を表現します。
  3. 03 2年次には国内産地の素材を使ったグループブランドを立ち上げ阪急うめだ本店にて販売します。
  4. 04 3年次から自身のブランドを立ち上げ、展示会出展や販売、衣装リースなどプロと同等の活動を行います。
  5. 05 全員でイタリア・フィレンツェ「ポリモーダ校」に短期留学。卒業後の海外留学を支援するシステムもあります。

スーパーデザイナー学科をもっと詳しく!

学生ブランドリストページはこちら
世界に通じるハイレベルな
デザイン発想を学ぶ
1年次

欧州型のアイデア クリエイションを学びデザイン発想の基礎を習得

海外校出身の教員陣の授業により本場欧州のデザインプロセスを習得

アート性を追求した作品 スカート、ブラウス、ワンピースを1年間で制作

2年次

表現力と造形技術を高めブランドの運営方法を学ぶ

秋フェス ファッションショーにて作品発表

阪急うめだ本店でブランドを販売

日本国内の産地と連携して商品企画

3年次

イタリア留学で感性を磨きマイブランドを立ち上げ

欧州デザイン教育を探求するイタリア短期留学

マイブランドを立ち上げ2年間運営

国内最大級のファッション展示会に出展

4年次

マイブランド2シーズン目 国際コンテストにも挑戦

メジャーコンテストや海外でのコレクション発表にも挑戦

百貨店や有名セレクトショップでマイブランドを販売

学びのステップ

時間割例

1年次 [前期]

時間
割例
1 2 3 4
MON デザイン発想理論・演習 ファッションドローイング
TUE パターン理論・プロダクト演習 Ⅰ サンプルメーキング Ⅰ
WED 西洋服装史 ビジネスコミュニケーション Ⅰ パターン理論・プロダクト演習 Ⅰ
THU パターン理論・プロダクト演習 Ⅰ サンプルメーキング Ⅰ
FRI 素材知識 Ⅰ ファッションカラー    
  • 学年により火曜日〜土曜日の授業となる場合があります。

カリキュラム

1年次

デザインの基礎を学び、知識と技術を身につけます。

人体のデッサンからドローイング、服のディテール、イメージ発想の組み立てなどファッションデザインの基礎を学びます。また、パターンメーキング、サンプルメーキングなどファッション造形、さらに、素材や服装史などデザイナーとして必要な技術・知識を習得します。

教育科目
  • デザイン発想理論・演習
  • コンセプトデザイン Ⅰ
  • ファッションドローイング
  • パターン理論・プロダクト演習 Ⅰ
  • サンプルメーキング Ⅰ
  • 素材知識 Ⅰ
  • ファッションマーケティング(オンデマンド)
  • ファッションカラー(オンデマンド)
  • 西洋服装史(オンデマンド)
  • トレンド Ⅰ(オンデマンド)
  • ブランド知識 Ⅰ(オンデマンド)
  • ビジネスコミュニケーション Ⅰ
  • Introduction to fashion design(デザインとは)

作品発表スケジュール

[前 期] 夏フェス デザインスカート作品展示
[後 期] 冬フェス デザインワンピース作品展示

主な科目

デザイン発想理論・演習

デザイン発想の基礎となる考え方、リサーチの手法、リサーチの落とし込みを学びます。

パターン理論・プロダクト演習Ⅰ

ブランド・企業の現場で通用する、ベーシックなアイテムからデザイン性の高いアイテムまで、さまざまなデザイン、シルエットを自由に表現できる知識・技術を身につけます。

2年次

表現力と造形技術を高め、ブランドビジネスも学びます。

デザイン力、イメージの表現力をさらに向上させます。与えられたテーマからさまざまなアイデアを描き出すことができるようになり、また造形技術の基礎が完成します。学外で作品を販売するなど、ブランドビジネスについても学びます。

教育科目
  • コンセプトデザインⅡ
  • ブランド企画 Ⅰ
  • コンテストドローイング Ⅰ
  • グラフィックデザイン Ⅰ
  • パターン理論・プロダクト演習Ⅱ
  • サンプルメーキング Ⅱ
  • 素材知識 Ⅱ(オンデマンド)
  • トレンド Ⅱ(オンデマンド)
  • ブランド知識 Ⅱ(オンデマンド)
  • ファッションビジネス論(オンデマンド)
  • 業界情報
  • 商品企画生産 Ⅰ・実習
  • ビジネスコミュニケーション Ⅱ
  • Brand aesthetic and Identity in contemporary fashion(ブランドと独自性)
  • ブランド開発

作品発表スケジュール

[前 期] 夏フェス ミニコレクション作品展示
[後 期] 秋フェス コレクション発表
    グループブランド POP-UPストア販売

主な科目

コンセプトデザインⅡ

コンセプトデザインⅠで習得したデザイン発想プロセスの応用。過去、現在、未来3つを組み合わせてクリエイティブなデザイン展開、ブランド開発の手法を学びます。

パターン理論・プロダクト演習Ⅱ

1年次で習得したデザイン発想プロセスの応用。グループブランドを立ち上げ商品展開を学びます。実戦教育として企画から販売までを経験します。

3年次

イタリア留学で感性を磨き、東京展示会に出展します。

自由に発想したイメージをコレクションとしてビジネスに落とし込めるようになります。そして、より高い発想力・アート力を身につけるため、イタリア・ポリモーダ校に短期留学します。マイブランドを創造し東京展示会に出展。業界やマスコミに向け発表します。

教育科目
  • ブランド企画 Ⅱ
  • コレクションデザイン Ⅰ
  • コンテストドローイング Ⅱ
  • グラフィックデザイン Ⅱ・web Ⅰ
  • コレクションパターン理論・演習
  • サンプル生産・演習
  • CAD
  • 商品企画生産 Ⅱ・実習
  • 就職対策 Ⅰ
  • 業界情報
  • Design process and Portfolio building(ポートフォリオ構築)
  • ブランド開発
  • イタリア・ポリモーダ校短期留学

作品発表スケジュール

[前 期] 夏フェス マイブランド作品発表
[後 期] 東京展示会 マイブランド出展
    春フェス コレクション発表

主な科目

ブランド企画Ⅱ

マイブランドの立ち上げから商品制作、プロモーション、展示会出展、販売デリバリーまでを学びます。

サンプル生産・演習

自身のデザインした世界観をどのように形づくればよいか、素材の特徴を理解し、素材に適した副資材の知識を高めます。特殊ミシンの使い分けや操作方法を学び、クリエイティブな作品づくりをめざします。

4年次

コレクションを制作し、ブランドデビューに備えます。

独自の力でコレクションを制作。コンセプト、デザイン、縫製など教員も1デザイナーとして批評。この繰り返しから、高いクリエイションレベルと、商業性を追求。マイ・ブランドの精度を高め、卒業後のブランドデビューや就職に備えます。

教育科目
  • ブランド企画 Ⅲ
  • コレクションデザイン Ⅱ・実習
  • グラフィックデザイン Ⅲ・web Ⅱ
  • コレクションパターン研究
  • サンプル生産・研究
  • 商品企画生産研究 Ⅲ・実習
  • 就職対策 Ⅱ(選択)
  • 海外留学英会話(選択)
  • Final portfolio review(ポートフォリオ個人指導)
  • ブランド開発
  • 卒業コレクション

作品発表スケジュール

[前 期] 夏フェス マイブランド作品発表
[後 期] 東京展示会 マイブランド出展
    卒業制作 ブランドコレクション発表

主な科目

ブランド企画Ⅲ

3年次に立ち上げたブランドをさらに進化させて、もう1シーズンのコレクションを実施。卒業コレクションも兼ねて、ショーアップした見せ筋商品から、リアルな商品を織り交ぜて展開します。

コレクションパターン研究

コレクションブランドの確立のために、各アイテムに必要なシルエットやディテールのパターンメーキング知識と技術を習得します。

クラスメイトで立ち上げたブランド
在学中に世界デビュー
アーティストのライブ衣装にも携わる

菅内 のど佳 夏 明豊

幼馴染2人で設立したブランド。“Spice for your life”を軸に人生のSpiceとなるようなカラフルで刺激のあるアイテムを提案し独自の世界観を作り上げる

2024年度 卒業生の進路

株式会社アダストリア
デザイナー

神戸野田高等学校

卒業後の目標

入学前に描いていた自身の理想像へ少しずつ近づいており、この学校で学べたことを誇りに思います。これからはデザイナーとしての経験を積み、将来は若手クリエイターをサポート出来る活動もしていきたいです。

株式会社ベイクルーズ
デザイナー

北海道倶知安高等学校

卒業後の目標

ここでの学びを通して、幼い頃から憧れていた夢へ近づくことが出来ました。私がデザインした服を通して、多くの人にわくわくや幸せを届けたいです。

株式会社ヨウジヤマモト
企画

大阪府立吹田東高等学校

卒業後の目標

自分の個性を見つける学びが沢山あり、それを形に出来る技術も習得出来ました。これからは自分がそう影響されたように、誰かに強く影響を与える様なデザイナーになりたいです。

株式会社ユミカツラインターナショナル
デザイナー

滋賀県立石山高等学校

卒業後の目標

多様な知識をインプットして自分と向き合い、“私”を確立出来たことで、クリエイティブ面でも精神面でも成長出来ました。これからの目標は、笑顔に出来るドレスをデザインし、何万人もの最幸の瞬間を輝かせることです。

留学
Polimoda MA(修士)課程

京都府立北桑田高等学校

卒業後の目標

服を作る目的や消費者に伝えたい思いなど、デザインを深く考える機会を沢山もらった4年間でした。留学先のイタリアは、自身が大事にしているテーラリングの本場。その伝統的なデザインと技術に、新たな価値を融合させる方法を探求したく、今からワクワクしています。

交換留学
Polimoda BA(学士)課程

兵庫県立宝塚東高等学校

卒業後の目標

ゼロからのブランド運営プロセスを習得し、コンテストやプロジェクトにも多数参加。その都度、自身のクリエイションを見つめ改善を重ねてきました。留学先でも日々成長し続け、グローバルな舞台で輝き続けるデザイナーになりたいです。

コンテスト実績

2008

  • 学科スタート

2010

  • 神戸ファッションコンテスト 特選(グランプリ)
  • OSAKA STYLING EXPOデザインコンテスト 優秀賞
  • 福井ファッショングランプリ 奨励賞

2011

  • 第18回浜松シティファッションコンペ  優秀賞

2012

  • HEP FIVE主催 第35回 オリジナルファッションコンテスト グランプリ
  • ナゴヤファッションコンテスト 奨励賞
  • 第19回浜松シティファッションコンペ 準グランプリ

2013

  • 第20回 浜松シティファッションコンペ  準グランプリ
  • HEP FIVE主催 第36回オリジナルファッションコンテスト 準グランプリ&ファイブ賞
  • Tokyo新人デザイナーファッション大賞  グランプリ
  • JFAファーデザインコンテスト グランプリ
  • ナゴヤファッションコンテスト 奨励賞

2014

  • 第21回 浜松シティファッションコンペ  グランプリ
  • 第88回 装苑賞 グランプリ
  • イタリア 国際コンペ REMIX グランプリ
  • Tokyo新人デザイナーファッション大賞 グランプリ
  • HEP FIVE 主催 第37回オリジナルファッションコンテスト ファイブ賞(3位)
  • OSAKA STYLING EXPOデザインコンテスト 審査員特別賞

2015

  • 中国 国際コンペ 大連杯 グランプリ&準グランプリ
  • JFAファーデザインコンテスト サガ・ファー賞(2位)
  • Young Creators Award グランプリ
  • OSAKA STYLING EXPOデザインコンテスト 審査員特別賞
  • HEP FIVE 主催 第38回オリジナルファッションコンテスト ファイブ賞(3位)

2016

  • イタリア 国際コンペ REMIX ファイナリスト
  • 中国 国際コンペ 大連杯 準グランプリ

2017

  • 神戸ファッションコンテスト 特選(グランプリ)
  • HEP FIVE 主催 第40回オリジナルファッションコンテスト グランプリ&準グランプリ
  • 中国 国際コンペ 大連杯 準グランプリ
  • 第24回浜松シティファッションコンペ グランプリ
  • OSAKA STYLING EXPOデザインコンテスト KFCC特別賞

2018

  • アジアファッションコレクション グランプリW受賞NYコレクションデビュー
  • Tokyo新人デザイナーファッション大賞 秀作賞(3位)
  • 新宿ファッションフィールド 準グランプリ
  • JFAファーデザインコンテスト コペンハーゲンファー賞(3位)

2019

  • イギリス 国際コンペIFFTI学生デザインコンペ グランプリ
  • ロシア 国際コンペPygmalion コンテスト グランプリ
  • OSAKA COLLECTION グランプリ

2020

  • イギリス 国際コンペ International Digital Portfolio Award グランプリ

2021

  • アジアファッションコレクション グランプリW受賞 NYコレクションデビュー
  • イギリス 国際コンペCOATS×GFFサステナビリティコンペ 準グランプリ
  • 中国 国際コンペ 大連杯 グランプリ

2022

  • Silk Idea Competition -TENSAN-2022 in AZUMINO 最優秀賞・TENSAN DESIGN賞
  • N1モードグランプリ グランプリ
  • 文化服装学院ファッションデザインコンテスト デザイン大賞
  • GRADUATE FASHION WEEK
    International ユークス ネッタポルテ賞

2023

  • Asia Fashion Collection 11th グランプリ
  • The 4th Korea Textile・Fashion Design Contest グランプリ
  • 第97回装苑賞 ファイナリスト
  • 第31回大連杯 優秀賞
  • 日暮里ファッションデザインコンテスト2023 グランプリ

2024

  • Asia Fashion Collection 12th グランプリ
  • The 5th Korea Textile・Fashion Design Contest 最優秀賞・銀賞
  • 第98回装苑賞 ファイナリスト
  • 第32回大連杯 優秀賞
  • Graduate Fashion Week International ファイナリスト

スーパーデザイナー学科をもっと詳しく!

学生ブランドリストページはこちら